オンラインフリースクールおすすめ12選|選び方のコツや特徴を徹底解説【一覧比較表つき】
「不登校の子どもが利用できるオンラインフリースクールを知りたい」
「オンラインフリースクールはどんな観点から選べばいい?我が子に適している?」
オンラインフリースクールは、不登校となり外出が難しいお子さんにとって心の居場所になります。
こちらの記事では、不登校のお子さんが前へ進むきっかけとなるオンラインフリースクール12選と、選び方のコツを紹介します。
小学生の息子の不登校を根本解決してきた私の経験を通し、不登校解決につなげる方法も踏まえながら、以下のトピックをお話しさせていただきます。
- オンラインフリースクールの概要や特徴、おすすめの子ども
- オンラインフリースクールの選び方
- おすすめスクール12選
- オンラインフリースクールのメリットデメリット
- 通ってみて合わないときの対処方法
お子さんに最適なスクールを選びたいとき、不登校を解決していきたいときの参考になりましたら幸いです。
ちなみに、私は平均3週間で不登校を解決する支援を提供する『スダチ』を利用して息子の不登校を解決しました。
子どもへ直接支援を提供せず、私たち親を介して子どもの様子を毎日ヒアリングして、接し方、具体的な声かけをフィードバックしてもらえました。
親から子どもへ毎日アプローチできたので、息子の様子が日々変化し、最終的には主体的に再登校を果たしてくれました。オンライン無料相談にて、子どもの現状を伝えると、再登校に向けた具体的な道標やアプローチ方法を教えてもらえます。
\スダチの公式ホームページを確認してみる/
1. オンラインフリースクールとは?
オンラインフリースクールとは、自宅からオンラインで授業を受けられるスクールのことを指します。
不登校になり学校へ通えなくなったお子さんが、学力を補ったり、その他の活動で興味のあることを学んだりできます。
フリースクールは一般的な学校とは異なり、民間企業が運営しているサービスです。授業内容や方針は、スクールによってそれぞれ異なります。
不登校を解決するサービスというより、お子さんへ居場所を提供する側面が大きいことも知っておきましょう。
また、フリースクールを利用する際は、以下の点に注意が必要です。
- フリースクールに通っても基本的には今通っている学校の出席日数にならない
- 高校生の場合、フリースクールへ通っても高卒認定が取得できない
- 入学料や授業料がかかる
1-1.オンラインフリースクールが増えている背景
オンラインフリースクールが増えている要因には、新型コロナウイルスの影響があります。
新型コロナウイルスが猛威をふるった令和二年度の小中学校における不登校のお子さんの割合は、令和元年度と比較して、8.2%も増加している結果となりました。
参考:令和2年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」結果について
新型コロナウイルスによる環境変化で不登校のお子さんが増加し、フリースクールの需要が増加しているのです。
ただし、住んでいる地域によっては通えるフリースクールがない場合もあります。そのためオンラインフリースクールの需要も高まっている傾向です。
1-2.オンラインフリースクールが必要とされる理由
オンラインフリースクールが必要とされる理由は次のとおりです。
- 社会の中の居場所
- 学習に取り組む場所
- コミュニケーションを取る場所
不登校になったお子さんは家族との交流がメインになり、社会とのつながりがなくなってしまいます。
お子さんのご状況によっては、外へ出て誰かとコミュニケーションを取ることが難しい場合もあるかもしれません。
また、ご家庭で勉強に取り組む習慣がないとき、学校の授業から大きく遅れてしまい、授業の遅れがきっかけで再登校が難しく感じてしまう場合もあります。
オンラインフリースクールを利用すれば、ご家庭にいながらお子さんが家族以外とコミュニケーションを取るきっかけが生まれます。
また、特定の日時に授業を受けられるため、ご家庭で勉強に取り組む習慣を作れます。
上記の要素から、オンラインフリースクールがご家庭から求められています。
1-3.オンラインフリースクールの利用が向いている子ども
オンラインフリースクールの利用が向いているお子さんは次の通りです。
- 自宅から出るのが難しい
- 社会とのつながりを作りたい
- 不登校を解決していくことをあまり目指していない
フリースクールは、学校により方針がさまざまで不登校解決を目指した支援を提供するスクールは数少ないです。
そのため、「学校復帰は目指しておらず子どもが無理せず参加できる居場所を探している」という場合に検討できるでしょう。
不登校を根本的に解決して、再登校を目指す場合には、フリースクールではなく不登校の解決に向けた支援を提供するサービスの選択をおすすめします。
私はスダチを利用して小学生の息子の不登校を解決した経験があります。
スダチから再登校に向けたノウハウを教えてもらい、私の家庭ではフリースクールを挟まずに、最初から学校への再登校という道を次の理由から選びました。
1.フリースクールを挟むと成功体験の価値が少し下がる
2.フリースクールを挟むと学校に再登校するために時間が掛かる
3.フリースクールに通うという習慣が身についてしまう
不登校は私の子どもにとって大きな挫折でした。
しかし、子ども自身の力で再登校を実現し大きな成功体験を得たことで、その後の学習や課外活動も自信を持って取り組めています。
フリースクールへ通う選択は、まず通っている学校への再登校からチャレンジしてみてからでも遅くありません。
まずは通常クラスへの再登校を目指し、どうしてもできなかった場合の次の手段として考えることを子どもが不登校を経験した先輩ママとしておすすめしたいです。
2.オンラインフリースクールの選び方
お子さんにあったフリースクールを選ぶために、指標となるものを紹介します。
オンラインフリースクールの選び方は以下の通りです。
- 子どもが通いたいと思っているか
- フリースクールの方針や活動内容がご家庭に適しているか
- 運営している会社は信頼できるか
それぞれを解説します。
2-1. 子どもが通いたいと思っているか
オンラインフリースクールを決める際には、お子さんが通いたいフリースクールを選ぶのが一番です。
学習やコミュニケーションを取るにあたって、モチベーションが大切になります。
仮に行きたいとお子さんが考えられないフリースクールを選択してしまうと、最初のモチベーションでつまづいてしまいます。
そのため、お子さんがそもそも「フリースクールに通いたい」と思えるかどうかから親子間で話し合いをしましょう。
2-2. フリースクールの方針や活動内容がご家庭に適しているか
オンラインフリースクールの方針・活動内容がご家庭で目指している方向性と合致しているかを確認しましょう。
- 学校復帰を目指すために学習に取り組めるスクールを利用したい
- 落ち込んでいる子どもへ負担をかけず、とりあえず居場所がほしい
- コミュニケーションを取れる場としてスクールを利用したい
ご家庭の今後の方針でフリースクールの選び方は変わります。
オンラインフリースクールで提供される授業の内容や、方針がご家庭と合致しているかを確認しながら選択してみましょう。
2-3. 運営している会社は信頼できるか
フリースクールは民間団体が運営するため、公的機関ではない点に注意が必要です。
学校機関は国からの認定があることから信頼性はありますが、フリースクールは信頼性は学校機関と比べると一段階落ちてしまいます。
たとえば、NPO団体であったフリースクールトライアルは2021年4月20日に解散しました。
参考:令和3年 2021年4月20日付 官報 号外 第91号 30頁
お子さんにとってやっとみつけた居場所が突然なくなってしまうことになります。
フリースクールは民間団体であることから財務状況の悪化などによる解散もありえると考えておきましょう。
また、オンライン以外のフリースクールを検討されているときには、次の記事もあわせてご確認ください。
有名で人気なフリースクールおすすめ13選ランキング紹介【比較表あり】不登校がフリースクールを利用するメリットデメリット
3. オンラインフリースクールおすすめ12選を一覧比較表つきで紹介
オンラインフリースクールおすすめ12選を一覧比較表つきで紹介します。
フリースクール名 | 利用がおすすめのお子さん | 対象年齢 | 費用 | 通学かオンラインか |
---|---|---|---|---|
【番外編】スダチ | 今の学校への再登校を目指している子ども | 小学生 中学生 高校生 | 親御さんに向けたオンライン無料相談を実施中 | オンライン ※親御さんを介してお子さんへ支援を提供 |
SHINGAKU | 家から出ないで出席扱いにしてほしい子ども | 小学4年生~中学3年生 | 入会金:14,300円 月額:33,000円 | オンライン |
オンラインフリースクール TRY部 | 学校以外のつながりがほしい子ども | 小学5年生~中学3年生 | 月額:13,000円 | オンライン ※オンラインではない教室「昼TRY部」も |
こころカンパニー | しっかりした生活習慣を身につけたい子ども | 明確な記載なし | 無料 ※有料のオンライン塾も | オンライン |
Nisai Japan | グローバルに活躍できる人になりたい子ども | 小学生 中学生 高校生 | 入会金:33,000円 月額はコースで変動 | オンライン |
みんなの学園 | 学校へ通わなくても基礎学力を身につけたい子ども | 小学1年生~中学3年生 | 入会金:8,800円 基本料金:27,500円 | オンライン |
オンラインフリースクールまなれぼ | お金・SNS・ネットリテラシーに興味がある子ども | 小学5年生~高校3年生 | 入会金:44,000円 月会費:27,500円 | オンライン |
クラスジャパン小中学園 | 高校進学の道を残しておきたい子ども | 小学1年生~中学3年生 | 入会金:11,000円 月額利用料:27,500円 | オンライン |
SOZOWスクール | 個性や得意分野を活かして自由に学びたい子ども | 小学4年生~中学3年生 | 入学金:19,800円 月額はコースで変動 | オンライン |
オンラインフリースクール WIALIS | スムーズな学校復帰や進学を目指したい子ども | 主な対象は中学生 | 入会金:22,000円 月額利用料:24,200円 | オンライン |
親子オンラインフリースクール cocowith | 親子で学びたい方 | 小学校1年生~高校3年生(とその親) | コースにより 15,000円 30,000円 | オンライン |
N中等部ネットコース | 大学の総合型選抜や海外進学を目指したい子ども | 中学生 | 入学金:22,000円 学費/期:40,700円 | オンライン |
それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。
3-1. スダチ
【スダチがおすすめの人】
- 不登校を根本解決したい方
- 今の学校へ再登校してほしい方
1日も早く不登校を解決したい方におすすめのサービスです。
3-1-1. スダチの基本情報
対象年齢 | 小学生 中学生 高校生 |
授業料 | 親御さんに向けたオンライン無料相談を実施中 |
通学かオンラインか | オンライン ※親御さんを介してお子さんへ支援を提供 |
フリースクール所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目28番9号 東武ビル6階 |
3-1-2. スダチの特徴
スダチはフリースクールではなく、親御さんへの支援を通じてお子さんの不登校を解決するオンラインサービスです。
不登校の根本原因となる、親子関係やお子さんの自己肯定感に焦点を当てた支援となるため、親御さんを介してお子さんへ支援を提供しているのが特徴です。
毎日お子さんの様子を親御さんからヒアリングして、その時のお子さんに合わせた具体的な声かけや接し方をフィードバックしてもらえます。
不登校のお子さんにとって最も一緒に過ごす時間が長く、1番身近な存在である親御さんから支援を受けることで日々お子さんの様子が変化していきます。
実際にスダチの支援を受けたお子さん方は平均3週間で再登校を果たしており、2024年1月時点で800名以上のお子さんが再登校に成功しているようです。
\スダチの公式ホームページから無料相談も利用できます/
3-2. SHINGAKU
【SHINGAKUがおすすめの人】
- 学校以外の居場所を作ってあげたい方
- 出席扱いになるフリースクールをお探しの方
- 学校は行かなくてもいいが、勉強で遅れをとってほしくない
学校に行かなくても勉強を進められる場所を作りたい方にぴったりです。
3-2-1. SHINGAKUの基本情報
対象年齢 | 小学4年生~中学3年生 |
授業料 | 入会金:14,300円 月額:33,000円 マンツーマン指導(60分):10,000円 ※上記の月額に含まれている 登録料:5,500円 |
通学かオンラインか | オンライン |
フリースクール所在地 | 〒 604-0857 京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町265‐2 SCGビル |
3-2-2. SHINGAKUの特徴
SHINGAKUは学校に行かなくても出席扱いになるオンラインスクールです。
学年関係なくお子さんのレベルに合わせて学習コーチが勉強をサポートします。月曜日〜金曜日の9:30~18:00にはメタバース教室が開講していて、カメラオフでもチャットのみでも参加可能です。毎週オンライン個別指導で各自の進捗状況を聞いてくれるので、お子さんのペースでしっかり学習をすすめられます。
3-3. オンラインフリースクール TRY部
【オンラインフリースクール TRY部がおすすめの人】
- 学校以外で人とのつながりを作りたい方
- フリースクールが近くになくてお困りの方
- ただ一緒にいてくれる人がほしい方
ずっと家にいて人とのつながりがほしいと感じているが、学校には行きたくない方におすすめです。
3-3-1. オンラインフリースクール TRY部の基本情報
対象年齢 | 小学5年生~中学3年生 |
授業料 | 月額:13,000円 Discordというアプリを使用するのでそのための機材(デバイス)が必要 |
通学かオンラインか | オンライン ※オンラインではない教室「昼TRY部」も |
フリースクール所在地 | 記載なし ※フリースクール「昼TRY部」は滋賀校と京都校がある |
3-3-2. オンラインフリースクール TRY部の特徴
オンラインフリースクール TRY部はお子さんたちのオンラインの居場所です。
スプラトゥーンやスマッシュブラザーズで一緒に遊べる仲間ができたり、ひたすら話を聞いてくれる人がいたり。SNSのように、危ない人がいる心配もないので、親御さんとしても安心して利用できます。
利用者からは「暇だ暇だと言ってゴロゴロしていた子が生き生きとしだした」と喜びの声があがっています。
3-4. こころカンパニー
【こころカンパニーがおすすめの人】
- 睡眠・食事・運動といった基本的なことをしっかり整えてほしい方
- お子さんの好きなように勉強させたい方
- お金の勉強もできる場所がほしい方
家にいながらお子さんにしっかりした生活習慣を身につけてほしい方にはいいでしょう。
3-4-1. こころカンパニーの基本情報
対象年齢 | 明確な記載なし |
授業料 | 無料 zoomでのコミュニティ(自習室) 動画学習も無料 土曜オンライン塾(プログラミングや英語など):1回 3,000円 |
通学かオンラインか | オンライン |
フリースクール所在地 | 記載なし |
3-4-2. こころカンパニーの特徴
こころカンパニーは「食事、睡眠、運動その次に勉強!」というコンセプトをかかげているオンラインスクールです。午前中は親御さんと相談して決めた勉強に取り組み、午後は食後に運動した後に遊ぶ、というスケジュールです。5教科だけなく、希望者にはお金の授業も提供しているので、大人になってから役立つことを身につけられます。
3-5. Nisai Japan
【Nisai Japanがおすすめの人】
- お子さんを世界に通用するグローバル人材に育て上げたい方
- 日本にいながら海外の教育を受けさせたい方
家にいながら世界に通用する高品質な授業を受けさせたい方におすすめです。
3-5-1. Nisai Japanの基本情報
対象年齢 | 小学生 中学生 高校生 |
授業料 | 入会金:33,000円 インターナショナルスクールコース ●Boosterコース:月額17,050円 ●NS小学生向けコース:月額22,000円 ●IGCSE 中学生向けコース:月額24,200円 ●A-Level 高校生向けコース:月額26,400円 ●海外大学進学コース(CEFR / Boosterプログラム):月額25,850円 英語力育成 ●CEFRコース:月額18,150円 ●E-Learningツール「Units of Sound」年間使い放題:19,800円 |
通学かオンラインか | オンライン |
フリースクール所在地 | 〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町 京都リサーチパーク4号館 |
3-5-2. Nisai Japanの特徴
Nisai Japanはオンラインでケンブリッジプログラムを受講できるインターナショナルスクールです。お子さんの目標に合わせて適切な学習方法・進路を提供します。Nisai Japanでは世界に通用する学位を取得できるので、世界中のどこの大学にも進学できます。
お子さんにグローバルに活躍できる人材になってほしいと考える方は、オンラインインターナショナルスクールを検討してみましょう。
3-6. みんなの学園
【みんなの学園がおすすめの人】
- 学校へ通わなくても基礎学力を身につけられる場所がほしい
- アバターを使って、同世代と気軽につながれる場所がいい
- お子さんの「学校に行かない」という選択を尊重したい
学校に行かなくても同世代のつながりを作りつつ、基礎学力も身につけさせたい方におすすめです。
3-6-1. みんなの学園の基本情報
対象年齢 | 小学1年生~中学3年生 |
授業料 | 入会金:8,800円 基本料金:27,500円 オンライン部活動:5,500円 メタバースクリエイター講座:11,000円 総合コース:15,400円 個別家庭教師授業(月4回):11,000円 |
通学かオンラインか | オンライン (フリースクール+個別指導+塾) |
フリースクール所在地 | 〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-1-4 プロジェクトビル7F |
3-6-2. みんなの学園の特徴
みんなの学園は、不登校・発達障害の支援に特化したオンラインスクールです。関西を中心に家庭教師業・学習塾事業を展開している会社が運営しています。
映像学習を通じて自分のペースで勉強できます。オンライン部活動もあるので、仲間とワイワイ盛り上がる青春を味わうことが可能です。
3-7. オンラインフリースクールまなれぼ
【オンラインフリースクールまなれぼがおすすめの人】
- 学校では教えてくれない、生きるための知恵を学びたい方
- お金・SNS・ネットリテラシーに興味がある方
- お子さんの得意分野を徹底的に伸ばしたい方
いままでの学びにとらわれず、これからの時代に適合できる教育を受けさせたい方におすすめしたいフリースクールです。
3-7-1. オンラインフリースクールまなれぼの基本情報
対象年齢 | 小学5年生~高校3年生 |
授業料 | 入会金:44,000円 月会費:27,500円(最大25日受講可能) |
通学かオンラインか | オンライン |
フリースクール所在地 | 記載なし |
3-7-2. オンラインフリースクールまなれぼの特徴
オンラインフリースクールまなれぼは、ビジネスを立ち上げて自力で生きていける力を身につけさせるオンラインフリースクールです。SNSインフルエンサーの講義など、学校では教えてもらえない特別講座が用意されています。
自分の得意なことや好きなことを仕事にする力を育て、インターネットを使って自由に生きていけるお子さんを育てます。
3-8. クラスジャパン小中学園
【クラスジャパン小中学園がおすすめの人】
- 不登校でも出席扱いを目指したい方
- 担任の先生に一緒に見守っていてほしい方
- 高校進学の道を残しておきたい方
今は不登校でも、ゆくゆくは普通に高校に通ってほしいと考える方は、いったんクラスジャパン小中学園のようなフリースクールを活用するといいでしょう。
3-8-1. クラスジャパン小中学園の基本情報
対象年齢 | 小学1年生~中学3年生 ※未就学や高校生も利用可 |
授業料 | 入会金:11,000円 月額利用料:27,500円(※初月無料) |
通学かオンラインか | オンライン |
フリースクール所在地 | 〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1510-1-1-201 |
3-8-2. クラスジャパン小中学園の特徴
クラスジャパン小中学園は不登校でも出席扱いを目指せるオンラインフリースクールです。お子さんが将来進路選択をする際に、現在不登校になっていることで選択肢を狭めないよう、インターネットを通じて先生がサポートしてくれます。
ネットの先生がチャットでお子さんの生活面・学習面で不都合がないようにアドバイスしてくれるので、学校に行っていないせいで不利益が生じることもありません。ネットの先生だからこそ相談できることもあると、利用者からは好評です。
3-9. SOZOWスクール
【SOZOWスクールがおすすめの人】
- お子さんに自信をつけさせたいと考えている方
- 学校のカリキュラムにとらわれず、自由に学ばせたい方
- ありのままでお子さんを受け入れてくれる場所を探している方
お子さんの個性や得意分野を活かして自由に学んでほしいと考える方におすすめのフリースクールです。
3-9-1. SOZOWスクールの基本情報
対象年齢 | 小学4年生~中学3年生 |
授業料 | 入学金:19,800円 ※無料期間あり 自分探Qコース:月額25,000円 好き探Qコース:月額33,000円 未来探Qコース:月額40,700円 そのほかにもコースあり |
通学かオンラインか | オンライン |
フリースクール所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田五丁目12番1号 ロイヤルフラッツ 201号室 |
3-9-2. SOZOWスクールの特徴
SOZOWスクールは同じことに興味を持った方とつながれる、自由なオンラインフリースクールです。
お子さんにあった学びを提供するため、あえてカリキュラムは設けていません。AI教材を活用して5教科を学べる他、お子さんが好きなテーマでスクール生とつながり、グループで学びを深めていくことも可能です。
様々な職業の方がオンラインでライブを行なってくれるので、視野が広がり、将来の選択肢が広がります。
3-10. オンラインフリースクール WIALIS
【オンラインフリースクール WIALISがおすすめの人】
- 中学校に通わず出席扱いを目指したい方
- バーチャル空間での登校・出席に興味がある方
- 進路に関するサポートも受けたい方
不登校のお子さんでも今後の進路選択を狭めないように配慮してフリースクールに通わせたい方は、このようなスクールを選びましょう。
3-10-1. オンラインフリースクール WIALISの基本情報
対象年齢 | 主な対象は中学生 ※小学生は要相談 |
授業料 | 入会金:22,000円 月額利用料:24,200円 ※兄弟姉妹割引あり オプション教材(スタディサプリ):2,400円 |
通学かオンラインか | オンライン(バーチャルキャンパス) |
フリースクール所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階 |
3-10-2. オンラインフリースクール WIALISの特徴
オンラインフリースクール WIALISは、不登校の中学生をターゲットにしたオンラインフリースクールです。3Dのバーチャルキャンパスに「登校」することで他のお子さんがいる場に通うことに慣れていき、スムーズな学校復帰や進学を目指します。
お子さんの学校と連携して、出席扱いにできるよう交渉するサポートも可能です。専門知識を備えたスタッフが、お子さんの学習がスムーズに進むよう学習指導を行うので、勉強が滞る心配もありません。
3-11. 親子オンラインフリースクール cocowith
【親子オンラインフリースクール cocowithがおすすめの人】
- 親も子も共に学ぶ場に興味がある方
- 家庭の安定を重視している方
- この機会に親御さんもサポートを受けたいと考えている方
親子で学ぶことでお子さんとの絆を深められます。
3-11-1. 親子オンラインフリースクール cocowithの基本情報
対象年齢 | ●親子スクールコース:小学1年生~高校3年生 ●人生探求コース:親子スクールを修了した小4~高3の親子 |
授業料 | ●親子スクールコース(3か月):月額30,000円 ●人生探求コース(親子スクールコース修了後):月額15,000円(1家族当たり) |
通学かオンラインか | オンライン |
フリースクール所在地 | 記載なし |
3-11-2. 親子オンラインフリースクール cocowithの特徴
お子さんか親御さん、どちらかだけがサポートを受けるサービスが多い中で、親子オンラインフリースクール cocowithは親子をサポートすることを目標としています。
親子がそれぞれ笑顔になれる生き方を見つけることで、お互いが自立し、尊重し合えるようになります。その結果、家庭が平和になり、居心地の良い家族になれるのです。
お子さんも親御さんも成長できる機会を設けられるのが、このフリースクールの最大の特徴です。
3-12. N中等部ネットコース
【N中等部ネットコースがおすすめの人】
- オンラインスクールを検討している方
- 普通の中学校には馴染めないと感じている方
- コーチングを通じて主体的に考え、行動する力を身につけたい方
従来の偏差値教育にはない自由な視点で学ぶことで、将来の可能性を広げられます。
3-12-1. N中等部ネットコースの基本情報
対象年齢 | 中学生 |
授業料 | 入学金:22,000円 学費/期:40,700円(全12期) その他、MacBook Air(約14万円〜)およびMinecraft:Java & Bedrock Edition for PC(約4,000円)を自己手配 |
通学かオンラインか | オンライン ※N中等部全体では通学コースもある |
フリースクール所在地 | 〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計224 |
3-12-2. N中等部ネットコースの特徴
N中等部ネットコースは、ICTツールを活用し、お子さんに合った学びを提供する学校です。ただ知識を詰め込むだけではなく、正解のない課題に取り組む力を身につけることで、大学の総合型選抜や海外進学に強くなれます。
起業部・eスポーツ部などのネット部活や、職業体験・ワークショップ・バーチャル留学などの活動を通じてお子さんの可能性を広げ、社会で求められる総合力を身につけます。
4. オンラインフリースクールのメリット【おすすめポイント】
オンラインフリースクールのメリットは以下の通りです。
- 費用の負担が少ない
- 子どもの様子がわかる
- 出席扱いになる場合がある
- 子どもの状況に合わせて利用できる
それぞれ解説します。
4-1. 費用の負担が少ない
オンラインフリースクールは月額が1万円台のカリキュラムもあり、負担感が少ないメリットがあります。
一方で、通学型フリースクールの平均月額費用は3万円であり、交通費なども含めると1ヶ月あたり5万円程度かかると見ておきましょう。
オンラインフリースクールの費用と比較すると2〜3万円の費用差があり、年間だと30万円前後の差は発生します。
より学費の負担が少ないフリースクールは、次の記事で紹介しました。
学費の安いフリースクールおすすめ5選!費用相場と補助金制度も紹介
4-2. 子どもの様子がわかる
オンラインフリースクールでは家庭内の学習となるため、お子さんの様子を親御さんがすぐに確認できます。
フリースクールでは通学があるので、学校内の様子を確認することは難しいです。
お子さんが勉強に前向きに取り組んでいるのか、集中力を切らせていないかなど親御さんは心配になるはず。
これらの心配も、ご家庭でオンライン授業をお子さんが受けている姿を見れば安心できます。
4-3. 出席扱いになる場合がある
オンライン・オフライン問わずフリースクールに通い、現在所属している学校の校長先生の許可を得ると出席扱いになることもあります。
参考:義務教育段階の不登校児童生徒が学校外の公的機関や民間施設において相談・指導を受けている場合の指導要録上の出欠の取り扱いについて
ただし、どのような学習が認められるか認められないのかは、学校長の判断によります。明確な判断基準がない点に注意しましょう。
また、高校の場合には、出席日数を確保できたとしても授業を受けていないと単位を取得していくことができません。
フリースクールに通い、高校の出席日数として認められても単位が足りないと進学卒業ができないことも注意点です。
5. オンラインフリースクールを利用するデメリット
オンラインフリースクールを利用する最大のデメリットは、フリースクールが居場所を提供する側面が強く、不登校を解決するための場所ではない点です。
その他にも次のデメリットがあります。
- 先生が合わない恐れがある
- 体験授業と実際の授業の間に乖離がある恐れがある
- 不登校解決に向けたアプローチは実施していない
それぞれ解説します。
5-1. 先生が合わない恐れがある
フリースクールでは人対人のコミュニケーションが発生するため、先生が合わない恐れもあります。
どれだけ他の生徒から慕われている先生であっても、お子さんの性格とそりが合わないということも多いです。
たとえば、周りから人気のフリースクールのA先生が、お子さんからすると怖いと感じることもあります。
お子さんによっては、「A先生はみんなから好かれる先生なのに、私だけ苦手なのは自分が悪いからだ」と自分自身をせめてしまう場合もあります。
先生と合わない場合には、フリースクールがお子さんにとっての居場所にはならないこともあるでしょう。
5-2. 体験授業と実際の授業の間に乖離がある恐れがある
オンラインフリースクールやフリースクールでは体験授業があるところも多いですが、体験授業と実際の授業の間に乖離がある恐れもあります。
フリースクールは民間団体であるため、生徒を確保しなければならない実情があります。
たとえば、生徒数を確保する目標を達成するために、実力ある先生が体験授業を担当し、内実普段の授業はアルバイトの先生が担当するといったケースがあるのも事実です。
学校のように先生が一定の教育を受けているわけではないので、質が担保されていない恐れがあることにも注意しましょう。
5-3. 不登校解決に向けたアプローチは実施していない
フリースクールは不登校解決よりも居場所の提供に重きを置いているため、不登校解決に向けたアプローチは実施していません。
親御さんによっては、「子どもの不登校解決につながれば」とフリースクールをご検討されているかもしれません。
しかし、フリースクールでは不登校解決を目指すよりも、まず居場所作りがメインになっているので、不登校解決を目指す場合には、他のアプローチも試さなければいけません。
不登校を解決し、今の学校へ再登校を目指すときには、不登校の根本解決を目指す支援先を利用しましょう。
6. オンラインフリースクールを利用して合わなかった場合の対処方法
オンラインフリースクールを利用して合わなかった場合の対処法は以下のとおりです。
- 無理に継続しない
- 他の選択肢を考える
それぞれ解説します。
6-1. 無理に継続しない
お子さんにとってオンラインフリースクールが合わなかったら、無理に継続する必要はありません。
無理な継続は、お子さんの負担となります。また親御さんが無理矢理続けさせることは、親子の信頼関係に亀裂が入ることにもつながります。
お子さんを大切に思うからこそ、「オンラインスクールですら通えないと、このまま子どもがダメになってしまうかもしれない」と感じるかもしれません。
しかし、不登校のお子さんの心境は、不登校になってから解決するまでに様々移り変わります。
再登校に向けて気持ちがシフトしたお子さんは、「オンラインスクールへ通うのではなく、対面で人とコミュニケーションが取れる場へ参加してみたい」など気持ちが変化することもあるのです。
お子さんの気持ちの変化に合わせて適切な支援を検討することが大切です。
6-2. 他の選択肢を考える
お子さんが不登校になった際には、選択肢はフリースクールだけではありません。
具体的な選択肢は以下の通りです。
- 再登校を目指す
- 転校する
- 適応指導教室に通う
- 保健室登校をする
- 学習塾に通う
フリースクールへ通うことだけに固執せず、さまざまな選択肢の中からお子さんに合った選択肢を選ぶことが大切です。
7. オンラインフリースクールについてよくある質問
オンラインフリースクールには以下のよくある質問が寄せられます。
- オンラインフリースクールではゲームやマイクラができるの?
- フリースクールの欠点は?
- フリースクールはどんな子が通うのですか?
- オンラインフリースクールにかかる費用は?
- フリースクールの出席は学校の出席になりますか?
簡潔に回答します。
7-1. オンラインフリースクールではゲームやマイクラができるの?
オンラインフリースクールではゲームやマインクラフトといった特定のゲームをして過ごすスクールもあります。
学校の授業にはないカリキュラムを提示している場所も多いです。
ただしゲームをして過ごすスクールの場合、一般的な学校生活と仕様が大きく異なります。
フリースクールでの生活に慣れてしまうと、学校へ再登校を目指す時にお子さんが大きなギャップを感じて、再登校が遠のいてしまうこともあります。
また、フリースクールでゲームをしたことをきっかけに、お子さんがゲーム依存症とならないよう注意も必要です。
また、中にはプログラミングがかなべるようなスクールもあります。
プログラミングが学べるフリースクールおすすめ6選|フリースクールを利用する際の注意点と不登校問題の解決策も紹介
7-2. フリースクールの欠点は?
フリースクールの欠点は、成功体験の価値が少し落ちてしまう点と再登校までの期間が長くなってしまう点です。
フリースクールに通ったから再登校できたというよりも、フリースクールに通わず再登校できたというほうが成功体験の価値は高まります。
また、フリースクールを挟んで再登校となると、期間が長く空き、学習の遅れも顕著になる恐れもあります。
7-3. フリースクールはどんな子が通うのですか?
フリースクールは次のようなお子さんが通われます。
- 不登校のお子さん
- 発達障害を抱えるお子さん
- 身体障害を抱えるお子さん
- 病気や疾患を抱えるお子さん
このように様々な要因から通われているお子さんが多いです。
7-4. オンラインフリースクールにかかる費用は?
オンラインフリースクールにかかる費用は2〜3万円と考えておくと良いでしょう。
通学型のフリースクールの場合には、費用に追加して交通費もかかります。
7-5. フリースクールの出席は学校の出席になりますか?
フリースクールのカリキュラムを在学している学校長が認めると出席として認められます。
しかし、判断基準はあくまで学校長基準になるため、注意しましょう。
8. まとめ
オンラインフリースクールは不登校になったお子さんが、地域によらず勉強や居場所を作るのに適した教育機関です。
しかし、オンラインフリースクールは、お子さんへ居場所を提供する側面が大きいため、不登校の根本解決は目指せません。
「できれば今の学校へ再登校してほしい」という場合には、不登校を根本解決し再登校を目指す支援を提供するスダチの利用がおすすめです。
我が子も、スダチを利用したことがきっかけで、不登校を解決できました。
初回の無料相談で、子どもの現状を聞いてもらえて、さらに再登校までの道標も教えてもらえました。
「この先どうすればいいの?」「再登校なんて本当にできるの?」と、先のことが見えず不安でいっぱいの状況でしたが、無料相談でこれからの方向性を確認できました。
また、支援を受けてからは日々子どもの様子が変化して最終的には主体的に再登校してくれました。
昔の私のように悩む親御さん方の気持ちが救われて、前へ進むきっかけになれば幸いです。
\スダチの公式ホームページを確認してみる/